2021「交感する空間」第56回セントラル硝子国際建築設計競技

2021「交感する空間」第56回セントラル硝子国際建築設計競技

 總獎金: 3500000(JPY)

最高獎金: 2000000(JPY)

報名時間: 即日起 ~ 2021-08-31

主辦單位: セントラル硝子株式会社

主辦單位電話: +81-03-6205-4382

第56回テーマ交感する空間

デジタル技術の発達により、人びとの生活は変化しました。コンピュータの登場、インターネットの構築、スマホの普及で、デジタルに触れない日はないといっても過言ではありません。さらに、VR(バーチャル・リアリティ)が開発されたことで、現実のように感じられる環境を人工的につくり出すことができるようになりました。VRにより人間の感覚器官は刺激され、没入感のある新たな体験がもたらされます。

セントラル硝子国際建築設計競技

一方、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響で、暮らしは一変しました。「ソーシャルディスタンス」、「三密を避ける」、「ニューノーマル=新しい生活様式」という言葉が生まれているように、われわれの行動は制約され、日常は大きく変わりつつあります。

このような、デジタルの発達とコロナ禍という時代において、われわれはどのように生活をすればよいでしょうか。コロナ禍でも、日々の暮らしは営まれ、そこには実際の建築と都市があり、そして人と人のコミュニケーションがあります。VRの精度が高められても、人と人が出会うこと、人が移動すること、生身の人間が実際の空間を感じることは大切な行為となるでしょう。VRやコロナ禍を体感したからこそ、人間が本来持っている感じる力を導くことが必要になっています。

そこで、実際に体感できる「交感する空間」を提案してください。交感とは、互いに感じ合うこと、心が通じ合うことで、自身の体感だけではなく、相手を思いやることが必要です。設定やプログラムは自由です。デジタルではできない、人間の感性に訴えかける現実の空間を考えてください。みなさまの応募をお待ちしています。

応募要項

主催・後援

主催 セントラル硝子株式会社
後援 株式会社新建築社

賞金

最優秀賞 1点/200万円(税込)及び記念品
優秀賞 2点/各30万円(税込)及び記念品
入選
(以上、一次審査通過作品)
4点/各10万円(税込)及び記念品
佳作 10点/各5万円(税込)

応募

応募資格 本コンペに応募するためには、事前に当ウェブサイトの登録フォームから登録を行ってください
登録方法 本コンペに参加するためには、事前に当ウェブサイトの登録フォームから登録を行ってください。必要事項を入力し送信すると、e-mailで登録番号が交付されます。この登録番号は応募にあたって必要となりますので、紛失しないよう、 記録・保存してください。
・交付後の、登録番号に関するお問い合わせには応じることができません。
・複数案応募する場合は、作品ごとに登録が必要です。
・応募登録は当ウェブサイト以外からはできません。
・登録後、内容に変更があった場合は再度登録をし直してください。
・携帯のメールアドレスでは登録通知の返信メールを受け取れない場合があります。
提出図面 平面図、断面図、配置図(縮尺は自由)、透視図もしくは模型写真、その他設計意図を表現する図あるいは説明文なども加えることは自由ですが、説明文は200字以内とします。
用紙 中判ケント紙またはそれに類する厚紙(600mm×840mm)1枚に図面および説明文を収めてください。表現方法は自由ですが、パネル化しないこと。
登録番号の記載 提出用紙の表面右下に35ポイントの文字サイズで登録番号を明記してください。登録番号以外の応募者を特定できる内容は記載しないでください。裏面は白紙としてください。
提出先 株式会社新建築社「セントラル硝子国際建築設計競技」係
tel. 03-6205-4382
〒100-6017
東京都千代田区霞が関3-2-5 霞が関ビルディング17階
登録・応募締切 2021年8月31日(火)
日本国内からの送付は当日消印有効。送付のみ受け付けます。持込み、バイク便は不可。日本国外からの送付は当日必着。

1次審査

1次審査結果発表 2021年9月下旬
通過者に通知するとともに、当設計競技ウェブサイト上で発表します。
https://www.cgco.co.jp/kyougi/

2次審査

2次審査 2021年10月23日(土)、オンライン審査
1次審査通過作品となる上位7点について、2次審査を行い、各賞を決定します。この2次審査では、応募作品の提案内容に基づき、プレゼンテーションをしていただきます。
2次審査はオンライン審査を予定しています。
2次審査結果発表 審査の結果は『新建築』2022年1月号、『a+u』2022年2月号に発表します。

その他注意事項

  • 応募作品は未発表のものに限ります。
  • 同一作品の他設計競技との二重応募はご遠慮ください。
  • 応募要項に関する質問は受け付けません。規定外の問題は応募者の自由決定を可とします。
  • 本設計競技応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、応募作品の掲載など発表に関わる権利は主催側が保有します。
  • 応募作品の一部あるいは全部が、他者の著作権を侵害するものであってはなりません。また、雑誌や書籍、ウェブサイトなどの著作物から複写した画像を使用しないこと。著作権侵害のおそれがある場合は主催者の判断により入賞を取り消すことがあります。
  • 応募作品は返却しませんので、必要なものはあらかじめ複製しておいてください。
  • 提出のルールを遵守くださいますよう、お願いいたします。
  • 本設計競技において取得した個人情報は、主催者・後援者が共有しますが、本設計競技の運営以外には使用いたしません。また、第三者に譲渡や転売はいたしません。

「セントラル硝子国際建築設計競技」はコンペを通して建築界の発展に貢献します。

弊社では1966年以来、「セントラル硝子国際建築設計競技」を主催しています。

建築設計を志す学生諸氏、あるいはすでに設計事務所、ゼネコンの設計部など第一線で活躍されている皆さまの多大なるご関心をいただいております。

審査員には日本建築界の権威である諸先生を招き、課題は、自由で夢のあるアイデアと深い思索を求めるユニークなものとなっています。
また第10回からは、広く海外にも応募作品を求め国際色豊かなコンペになっています。

経済性や合理性の追求と、自然環境の維持や歴史的・伝統的な文化の保持とが同時に求められる現代にあって、我々は、このコンペが望ましい社会や環境を考えるきっかけの一つになればと願っております。


相關連結:


セントラル硝子国際建築設計競技相關競賽


延伸閱讀:


You may also like...

發表迴響

這個網站採用 Akismet 服務減少垃圾留言。進一步了解 Akismet 如何處理網站訪客的留言資料