第9回山菜料理コンクール
森の恵み「山菜」の魅力を多くの方々に知っていただき、森林に親しんでいただくこと、山菜を通じて地域を盛り上げていくことを目指し、皆さまのアイディアと山菜の魅力が詰まった山菜料理のレシピを募集しています。
一次審査(書類選考)を通過した方には、北海道占冠村で開催する二次審査会に出場いただき、調理と試食の審査で、最優秀賞と優秀賞を決定します。二次審査会に出場した作品は、ホームページでの公表やレシピ集を作成するなど山菜の普及PRに活用させていただきます。 二次審査会出場者には、交通費の一部補助、星野リゾート・トマムに当日宿泊の特典、翌日には「山菜ウォッチング&ワイルドハーブランチ」の特典企画もご用意する予定です。
募集内容
山菜を使用した未発表のオリジナル料理のレシピ。 1作品4人(皿)分で材料費2千円以内。調理時間は1時間以内。 詳細はホームページに掲載の実施要領をご確認ください。
募集期間
2023年3月1日(水) ~ 2023年4月11日(火)
賞
- 最優秀賞 1点 (副賞 現金1万円 )
- 優秀賞 2点 (副賞 現金5千円 )
さらに、最優秀賞のレシピは、星野リゾート トマム内のレストランのメニューとして期間限定で提供されます。(ただし、提供時期や提供レストランは未定。使用する食材によっては変更のご相談をさせていただく場合があります。)
この他、二次審査の出場者全員に占冠村の特産品を贈呈します。
入選点数
10点未満
前回応募数
115点
審査員
- 旭川大学短期大学部食物栄養学科 森重 正也 教授
- 藤女子大学人間生活学部食物栄養学科 菊地 和美 教授
- 株式会社 星野リゾート トマム料飲統括 熊野 芳武 氏
- 占冠村 村議会議員 細谷 誠 氏
応募資格
資格、年齢などの制限はありません。北海道外からの応募も可。 一次審査(書類選考)を通過した場合には、二次審査会(2023年6月3日(土)北海道勇払郡占冠村)に出場していただきます。
応募時の会員登録
不要
応募規定
専用の応募用紙に必要事項を記載し、作品の写真またはイラストを添付し、郵送又はメールで応募してください。 応募用紙は、ホームページから入手可能です。
諸権利
詳細は主催者WEBサイトを参照
応募先
(一財)日本森林林業振興会旭川支部「山菜料理コンクール事務局」宛 〒070-8003 旭川市神楽3条5丁目3-2 eメール: kinagaki@center-green.or.jp
<事務局(問合せ先)>
Tel 0166-61-1092 (担当:稲垣)
[e-mail] kinagaki@center-green.or.jp